講演会
国際学部・文学部学生主催講演会を開催します

- 日付
- 2025年10月14日(火)
- 時間
- 13:00~14:30
- 場所
- 文学館26室(L-26)
- 募集人数
今年度は、一般社団法人ヤングケアラー協会の小田桐 麻未氏をお招きし、「ヤングケアラーとは ~日本における状況や体験談、もしあなたの周りにケアラーがいた時を考える~」と題して、講演会を開催いたします。
みなさんは、「ヤングケアラー」という言葉をご存知でしょうか。
「ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定されている家族のケアを、おこなっている子ども・若者のことを指します。」
(ヤングケアラー協会ホームページより 一般社団法人ヤングケアラー協会 )
小田桐氏は、ご自身も元ヤングケアラーであり、約10年に渡り精神疾患を持つご家族のサポートをしてこられたご経験から、「ケアラーが自身の生活や興味・適正にあったキャリアを形成し、納得できる人生を歩んでほしい」と、ヤングケアラー協会の立ち上げ期から参画されました。
現在は、同協会にてヤングケアラーからのSNS・オンライン相談チームをマネジメントしておられます。
この機会にヤングケアラーのことを知っていただき、ともに考えることができればと思います。
参加ご希望の方は、以下のリンク、またはQRコードからお申し込みください。
https://forms.gle/oz3BaCYGvyv2v1Yv7

この記事をシェアする